GIGAスクール構想等に関する【九十九里町】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
(PDF)広報くじゅうくり 10P 令和2年度下半期 執行状況
令和2年度下半期の主な支出【教育費】・町内小中学校GIGAスクール構想整備費1億6,841万8千円
(PDF)広報くじゅうくり 2P 8P
昨年は各種行事などが中止や規模縮小となり、閉塞感を感じる一年ではありましたが、本町では次代を担う子どもたちの健やかな成長を願い、学びの充実に取り組んでまいりました。GIGAスクール構想のもと、また、コロナ過において多様化する学習スタイルに対応できるよう、小中学校の児童生徒全員に1人1台の端末を導入し、授業での本格運用を開始いたしました。さらには学習環境の最適化を目指し、小中学校すべての教室に電子黒板を整備し、授業の充実、新しい学びのスタイルとして、学校教育のICT化に努めてまいりました。
(PDF)九十九里町議会だより No.6 令和2年12月1日
GIGAスクール構想に基づく端末・ネットワーク整備に関する質疑が掲載されています(9ページ)。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
学校数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学校数 | 4校 | 4校 | 4校 | 4校 | 4校 |
児童生徒数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
児童生徒数 | 866人 | 833人 | 794人 | 760人 | 727人 |
教育用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.7人/台
0.7人/台
0.7人/台
0.8人/台
4.7人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
教育用PC1台当たりの児童生徒数 | 4.7人/台 | 0.8人/台 | 0.7人/台 | 0.7人/台 | 0.7人/台 |
学習者用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.7人/台
0.8人/台
0.8人/台
0.8人/台
5.4人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学習者用PC1台当たりの児童生徒数 | 5.4人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 | 0.7人/台 |
普通教室の無線LAN整備率
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0%
30%
60%
90%
120%
100%
100%
100%
73.8%
100%
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
普通教室の無線LAN整備率 | 100% | 73.8% | 100% | 100% | 100% |
【九十九里町】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ