【小浜市】
これまでの【小浜市】関係のニュース
口名田小学校 合同学習会がありました
4年生は理科です。 問題を解きながら学習したことの確認をしているところでした。

口名田小学校 1年生もタブレット2024年6月20日

小浜第二中学校 参観授業2024年6月14日
本日の4,5限には、他校の先生が多数来校され、授業を参観されました。それぞれの授業では、レギュレイトフォームを活用し、自分が計画した学習プランに沿ってしっかり進めている様子が見られました。また、お隣や近くの友達と相談しながら課題に取り組んでいる生徒も見られました。たくさんの先生方が参観されていたため、緊張もあったのではないかと思いますが、しっかり自分の課題に取り組んでいる様子が見られ流石だなと感心しました。来週には若中夏季大会が開催されます。土曜日、日曜日で英気を養い、来週に備えましょう!

小浜小学校 Figjamで鑑賞「図工」(2年)2024年6月18日
今日の図工の学習は鑑賞です。教室の後ろにはみんなの作品(たまごからうまれたよ)が飾られています。そして、子どもたちは、タブレットを開いて・・・みんなの作品(たまごからうまれたよ)を見て、感じたことをFigjamに書き込んでいます。2年生もタブレットをどんどん使いこなしていますね。

小浜市立雲浜小学校 初めてのタブレット端末
1年生が1人1台タブレット端末を初めて使ってみました。と言っても、今日は電源のOn/Offや自分のパスワード入力を体験。慎重に、でも、楽しくタブレット端末と向き合う1年生でした。

端末整備状況

学校数

2019年2020年2021年2022年2023年
学校数11校11校11校11校11校

児童生徒数

2019年2020年2021年2022年2023年
児童生徒数2265人2226人2204人2202人2177人

教育用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.8人/台
0.8人/台
0.8人/台
3.5人/台
3.9人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年2020年2021年2022年2023年
教育用PC1台当たりの児童生徒数3.9人/台3.5人/台0.8人/台0.8人/台0.8人/台

学習者用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
5.4人/台
5.2人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年2020年2021年2022年2023年
学習者用PC1台当たりの児童生徒数5.2人/台5.4人/台0.9人/台0.9人/台0.9人/台

普通教室の無線LAN整備率
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0%
30%
60%
90%
120%
100%
99.1%
99.2%
99.2%
94.8%

2019年2020年2021年2022年2023年
普通教室の無線LAN整備率94.8%99.2%99.2%99.1%100%

【小浜市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ