GIGAスクール構想等に関する【東御市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
穂高東中学校 【生徒会スローガン】挑戦心~1歩を踏み出せ~ 2022/5/13
生徒総会が行われました。「放送室のカメラの前で一方的に役員が全校に語るだけでは大切なことが伝わらない、、、。」そんな課題を解決するために、役員と顧問で検討して新たな総会形式で臨みました。参加数と承認人数は、タブレットの機能を使って即時集計。議事進行は、視聴覚室を基点にライブ配信。質疑応答は、視聴覚室にやってきた生徒と直接のやりとり。その様子を全校に中継しました。さらに、議事録はタイピングトレーニングの成果を生かしてタブレットに直接入力しました。その結果、その場で内容を確認したり、保存性の高い記録となったりします。「今までは、、、」にとらわれない中学生の発想と行動力が、1歩を踏み出すことにつながる。挑戦心。それを役員自らが証明した機会となりました。
市内小中学校でタブレットを使った学習が始まりました
タブレット端末は、先生方の意見を聞きながら、北御牧小学校と北御牧中学校で昨年度から導入されているiPadを選定し、児童・生徒に一人一台貸与されます。タブレット端末には、キーボードと一体型のカバーが付き、タイピングでの文字入力を行うこともでき、使用後は各教室にある専用の充電保管庫に入れて管理されます。
「GIGAスクール構想実施事業」など
令和2年度一般会計補正予算案は、主に「新型コロナウイルス感染症緊急対策関連」として、歳入歳出それぞれ4億3096万7000円を追加し、総額を191億6889万3000円とするもの。
主な内容は「地方創生臨時交付金」事業等を活用する地域経済活性化事業やGIGAスクール構想実施事業など。
財源は財政調整基金繰入金などを活用。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
学校数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学校数 | 7校 | 7校 | 7校 | 7校 | 7校 |
児童生徒数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
児童生徒数 | 2386人 | 2322人 | 2329人 | 2292人 | 2237人 |
教育用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
3人/台
6人/台
9人/台
12人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
1.3人/台
7.7人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
教育用PC1台当たりの児童生徒数 | 7.7人/台 | 1.3人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 |
学習者用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
3人/台
6人/台
9人/台
12人/台
1人/台
0.9人/台
0.9人/台
1.4人/台
8.5人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学習者用PC1台当たりの児童生徒数 | 8.5人/台 | 1.4人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 1人/台 |
普通教室の無線LAN整備率
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0%
30%
60%
90%
120%
100%
100%
100%
64.4%
0%
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
普通教室の無線LAN整備率 | 0% | 64.4% | 100% | 100% | 100% |
【東御市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ