GIGAスクール構想等に関する【松川村】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
松川小学校 (市民タイムス)先生は宇宙飛行士 松川小4~6年生 国際宇宙ステーションのライブ配信に感動
国際宇宙ステーション(ISS)から日本人宇宙飛行士がライブ配信する「GIGAスクール特別講座~君も宇宙へ!~」(文部科学省主催)が6日に行われ、松川村の松川小学校では放課後に児童たちが視聴した。学習用のパソコン端末から質問を送り、無重力の中で語り掛ける星出彰彦船長(52)の姿に感動していた。
松川小児童1人にパソコン1台 端末使い国語の授業
松川村の松川小学校で17日、1人1台の学習用パソコン端末を用いた授業が、4年生の一クラスで試験的に始まった。義務教育にICT(情報通信技術)を活用する国のGIGAスクール構想に沿った取り組みで、同村は県内でも早く端末の導入や通信環境の整備が進んでおり、児童たちは楽しみながら学んでいた。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
学校数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学校数 | 2校 | 2校 | 2校 | 2校 | 2校 |
児童生徒数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
児童生徒数 | 725人 | 708人 | 701人 | 690人 | 683人 |
教育用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.8人/台
0.8人/台
0.9人/台
0.9人/台
5.3人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
教育用PC1台当たりの児童生徒数 | 5.3人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 |
学習者用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.9人/台
0.9人/台
1人/台
0.9人/台
5.4人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学習者用PC1台当たりの児童生徒数 | 5.4人/台 | 0.9人/台 | 1人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 |
普通教室の無線LAN整備率
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0%
30%
60%
90%
120%
100%
100%
100%
100%
100%
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
普通教室の無線LAN整備率 | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% |
【松川村】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ