【松山市】
これまでの【松山市】関係のニュース
雄郡小学校 「適切なメディアとの関りを考えよう」(4年生の授業の様子)
今日の4年生の学級活動の時間は、自分たちが日常的にいろいろなメディアとどのように関わっているのかを調べ、これからどのように関わっていくかを考えました。今日は、特別に養護教諭も授業に参加しました。

内宮中学校 GIGA(ギガ)スクール
最近、「GIGAスクール」という言葉をよく耳にしませんか? GIGAとは Global and Innovation Gateway for All の頭文字をとったものです。 (ギガバイトの「ギガ」ではありません)

立岩小学校 進むICT 2
6年生の理科の授業風景です。学習した内容を、パワーポイントにまとめていました。

情報化推進・GIGAスクール構想
「松山市教育研修センター まつラボ」のサイトに、GIGAスクール構想についてのページが公開されています。

令和2年度補正予算
GIGAスクール構想の早期実現に向け、児童生徒1人1台のタブレットパソコン等を整備するために必要なサーバー等の導入のほか、環境構築や学校への運用支援等の初期対応にかかる業務委託を行うとともに、緊急時等に家庭でオンライン学習を行うための通信機器等を整備する。また、令和5年度までに整備する予定であった児童生徒1人1台のタブレットパソコン等を前倒しで整備し、令和2年度中に整備を完了する。

端末整備状況

【松山市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ