【白石市】
これまでの【白石市】関係のニュース
越河小学校 6月4日(金)タブレットの持ち帰りについて
本日,ご家庭でのタブレットの接続状態を確かめるため児童全員にタブレットを持ち帰らせました。大変お手数をおかけしますが,ご家庭でインターネットに接続していただき,タブレットドリルを使用できるかどうかお確かめください。タブレットドリルをご使用の際のお子様のIDやパスワードは,本日配布したプリントに記入されております。

「マイ端末」学び方は自分流 白石の小中、タブレットの配布進む
宮城県白石市教委は、情報通信技術(ICT)教育の充実を図る国のGIGAスクール構想に基づき、市立全13小中学校の児童生徒に1人1台のタブレット端末貸与を進めている。

新型コロナウイルス対策に関する支援、取り組み一覧
オンライン・遠隔教育のための環境整備・人材育成等支援が様々に掲げられています。 

第439回白石市議会定例会 一般質問通告書より
ICT教育の環境整備状況と成果及びGIGAスクール構想への本市の対応について(1) 教育のICT化に向けた環境整備進捗状況を伺う(ICT整備方針で目標とされている水準と照らし合わせて)。(2) ICT活用による本市小中学校の授業頻度を伺う。 (3) ICT教育の成果の実例を伺う。 (4) 文部科学省の政策「GIGAスクール構想」を受け、市長と教育長の所見を伺う。 (5) 「GIGAスクール構想」において、ハード面である本市のICT教育の環境準備状況を鑑み、現在の構想での期限である令和5年度までの「児童生徒一人一台コンピューター」などの達成への対応をどうお考えか伺う。 (6) 「GIGAスクール構想」運用後の本市における期待値を伺う。

端末整備状況

学校数

2019年2020年2021年2022年2023年
学校数13校13校13校13校15校

児童生徒数

2019年2020年2021年2022年2023年
児童生徒数2330人2251人2205人2114人2035人

教育用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
4.3人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年2020年2021年2022年2023年
教育用PC1台当たりの児童生徒数4.3人/台0.9人/台0.9人/台0.9人/台0.9人/台

学習者用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
1人/台
1人/台
1人/台
1人/台
6人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年2020年2021年2022年2023年
学習者用PC1台当たりの児童生徒数6人/台1人/台1人/台1人/台1人/台

普通教室の無線LAN整備率
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0%
30%
60%
90%
120%
100%
100%
100%
99.2%
96.7%

2019年2020年2021年2022年2023年
普通教室の無線LAN整備率96.7%99.2%100%100%100%

【白石市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ