GIGAスクール構想等に関する【富谷市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
明石台小学校 2年生校外学習「うみの杜水族館」2024/7/2
6月26日(水)2年生は「うみの杜水族館」へ校外学習に行ってきました。水槽の中にいるたくさんの水のいきものに興味津々。じっくり観察したり、タブレットで撮影したり、マナーを守って見学できました。
日吉台小学校 3年生が2年生の先生に!2023/3/7
3年生は総合的な学習の時間に,福祉について調べ学習を行っています。目の見えない方,耳の聞こえない方,歩けない方などがどのような生活をしているのか,どのような助けを必要としているのか,どのような器具を使っているのかなどについて,班ごとに課題を選び,調べ,まとめるものです。そして,最後にそのまとめたものを2年生に発表します。今日はその発表の日でした。班ごとに,ロイロノートに画像をつくり,ノートに説明するセリフや内容を書き出し,画面操作をする人,画面を指示する人,説明をする人と,役割分担や順番を決めて,発表する3年生の姿に成長を感じました。そのまとめの発表を見聞きした2年生は,「3年生の発表は声も大きくてとてもよかったと思います。」「僕も席を譲ったり、できることをしたいと思いました。」「杖はおじいちゃんや歩けない人が使うものと思っていたら,目の見えない人も使うのだと始めて知りました。」などと,感想や気付きを言い,最後に「ありがとうございました。」と感謝を伝えました。その様子ややりとりに,この一年の成長を感じました。
日吉台小学校 体育委員会の活動紹介2022/12/13
本校では,福祉,計画,飼育栽培,放送,掲示,図書,保健給食,環境整美,そして体育と全部で9つの委員会がありますが,今日は体育委員会の活動を紹介します。寒くなってきているこの季節。外に出て遊ぼう,体を動かそうと全校児童に呼びかけるポスターを作っています。役割分担をしながら,一人一人がしっかりと活動をしていました。
日吉台小学校 ミシンボランティアの皆様,ありがとうございます。2022/10/6
「布を用いた製作の学習」でトートバックを制作する6年生。ミシンを使ったうため,3年ぶりにボランティアの皆様がおいでくださり, 3日間にわたり,1学級2時間ずつミシン使用のご支援,ご指導をいただき,今日が最終日でした。ボランティアの方に,担当教員より学習内容,指導について説明をさせていただき・・・教室で児童が今日の授業内容を確認している様子を見守っていただき・・・教室では,児童がしつけ糸を掛けたり,取ったりしているところをご支援,ご指導・・・家庭科室では,ミシンをかけているところをご支援,ご指導いただきました。ボランティアの皆様からは,落ち着いて制作していて,しつけ糸の掛け方やミシンの使い方も上手ですとほめていただきました。トートバックの出来上がりが楽しみですし,これからの学校生活で使ってほしいと思います。
東向陽台中学校 生徒会選挙・立会演説会を行いました。2022/10/3
これからの東向陽台中学校の生徒会を牽引する役員選挙,立会演説会を行いました。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
学校数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学校数 | 13校 | 13校 | 13校 | 13校 | 13校 |
児童生徒数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
児童生徒数 | 5972人 | 5864人 | 5746人 | 5561人 | 5342人 |
教育用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.8人/台
0.8人/台
0.8人/台
0.8人/台
4.1人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
教育用PC1台当たりの児童生徒数 | 4.1人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 |
学習者用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
5.5人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学習者用PC1台当たりの児童生徒数 | 5.5人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 |
普通教室の無線LAN整備率
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0%
30%
60%
90%
120%
100%
98.7%
89.8%
88.9%
69.3%
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
普通教室の無線LAN整備率 | 69.3% | 88.9% | 89.8% | 98.7% | 100% |
【富谷市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ