GIGAスクール構想等に関する【石巻市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
大谷地小学校 ICT教育
本校のICT教育をご紹介いたします。
3・4年生対象 ネットモラル研修
6年生対象
トイドローンを使ったプログラム学習
大原小学校 学校訪問
東部教育事務所より2名、石巻市教育委員会より1名の指導主事の先生方にご来校いただき、授業及び検討会、校内研究、学校経営などについて指導をいただきました。
たくさんの先生が参観する中での授業に、子供たちはちょっと緊張気味でした。
本日いただいた指導を参考に、さらなる教育活動の充実をめざしてまいります。
研究授業を行いました
1年生理科で、研究授業を行いました。内容は「液体から液体を分ける」という授業でした。前回の実験結果を確認しながら、まとめの作業を1つ1つ丁寧に行っている様子でした。また、IPadを用いてグラフを作成し、一生懸命記録に残していました。出てきた結果を参考にしながら、しっかりとまとめ、振り返りができていて、感心しました。
石巻市立河南西中学校 生徒会総会資料読合せを行いました
5校時目に、今週の水曜日に行われる生徒会総会に向けて資料の読合せを行いました。今年度はタブレットを利用しての読合せでした。どの学級でも生徒会執行部・学級委員を中心に質問や提案を考えるなど、活発に話合いが行われていました。また、進行も素晴らしく話合いがスムーズに進みました。
石巻市立河南西中学校 1年生も授業でタブレットを使用できるようになりました
先月1年生用のタブレットが学校に届き、全員が使用できる環境整備等の準備が整ったため、今週から1年生もタブレットを授業などで使用するようになりました。これからタブレットを効果的に活用することで、学習の幅が広がったり、より主体的に学習ができたり、学習のモチベーションが高まったりすることでしょう。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
学校数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学校数 | 53校 | 53校 | 52校 | 52校 | 50校 |
児童生徒数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
児童生徒数 | 10310人 | 10121人 | 9887人 | 9741人 | 9383人 |
教育用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.8人/台
0.8人/台
0.8人/台
0.8人/台
4.7人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
教育用PC1台当たりの児童生徒数 | 4.7人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 |
学習者用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
6.1人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学習者用PC1台当たりの児童生徒数 | 6.1人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 |
普通教室の無線LAN整備率
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0%
30%
60%
90%
120%
97.9%
15%
2.8%
24.1%
17.3%
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
普通教室の無線LAN整備率 | 17.3% | 24.1% | 2.8% | 15% | 97.9% |
【石巻市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ