GIGAスクール構想等に関する【姶良市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
柁城小学校 外国語学習、タブレット学習 ~1年生~2023年7月14日
1年生が、好きな果物をイラストを手がかりに英語で発音する外国語学習を行いました。また、タブレット学習もスタートして、興味津々の様子でした。
柁城小学校 クラス目標を決めよう! 2022/5/24
5年2組では、クラス目標をみんなで決めていました。タブレットで自分の考えた目標や使いたい言葉を送ると、画面に表示されます。「校長先生、ぼくの見て!」子供たちの考えが一瞬にして画面に出てきます。いい目標ができそうです。目標に向かってみんな頑張れ!
蒲生小学校 (PDF)蒲生小だより 令和3年3月号
次年度大きく進歩することの1つが,ICTを活用した教育です。GIGAスクール構想により,児童・教師全員分のタブレットが届きました。現在,安心安全に使えるように準備を整えている最中です。ネットワーク環境もすでに設置されているので,4月から早速,毎時間の授業の中で活用
できそうです。
山田中学校 (PDF)令和3年度の始まり!~GIGAスクール元年を迎えて~(学校だより4月号)
2つ目は,昨年度に引き続き「NIEの研究実践協力校指定」としての実践であります。NIEについては,昨年度から新聞の活用を通して子ども達の「読む力」「書く力」を高める取組を行っております。4月15日(木)には,南日本新聞社から講師の先生をお呼びして,新聞の読み方やまとめ方等についてタブレットを利用して学習を行いました。子ども達は,理解が早くタブレットを利用して新聞を読んだり,自分の考えをまとめたりしました。
蒲生小学校 (PDF)蒲生小だより 令和2年度2月号
蒲生小学校のGIGAスクール構想の実現に向けた取組が紹介されています(2ページ)。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
学校数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学校数 | 22校 | 22校 | 22校 | 22校 | 22校 |
児童生徒数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
児童生徒数 | 6856人 | 6933人 | 7015人 | 7138人 | 7235人 |
教育用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
3人/台
6人/台
9人/台
12人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
3.2人/台
7.8人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
教育用PC1台当たりの児童生徒数 | 7.8人/台 | 3.2人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 |
学習者用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
3人/台
6人/台
9人/台
12人/台
1人/台
1人/台
1人/台
3.4人/台
9.3人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学習者用PC1台当たりの児童生徒数 | 9.3人/台 | 3.4人/台 | 1人/台 | 1人/台 | 1人/台 |
普通教室の無線LAN整備率
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0%
30%
60%
90%
120%
98.5%
99.7%
94.2%
64.7%
10.3%
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
普通教室の無線LAN整備率 | 10.3% | 64.7% | 94.2% | 99.7% | 98.5% |
【姶良市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ