GIGAスクール構想等に関する【宜野座村】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
漢那小学校 1月の学校生活★ 2022/1/31
【休校中のリモート授業の様子】先生方も試行錯誤を繰り返しながら、iPadを駆使してリモート授業を行いました。学年によっては、隣学年ペアになり、お互い支えあいながら授業していました。
宜野座村立小中学校内LAN構築業務公募型プロポーザル選定結果のお知らせ
令和2年12月3日に実施しました、宜野座村立小中学校内LAN構築業務公募型プロポーザルの選定結果につきまして、別添のとおり告示します。
宜野座村立小中学校タブレット端末等導入業務公募型プロポーザル選定結果のお知らせ
令和2年12月3日に実施しました、宜野座村立小中学校タブレット端末等導入業務公募型プロポーザルの選定結果につきまして、別添のとおり告示します。
公募型プロポーザル方式による宜野座村立小中学校タブレット端末等導入業務に係る募集及び提案手続き開始のお知らせ
宜野座村教育委員会から宜野座村立小中学校タブレット端末等導入業務の企画提案者の募集についてお知らせします。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
学校数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学校数 | 4校 | 4校 | 4校 | 4校 | 4校 |
児童生徒数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
児童生徒数 | 744人 | 723人 | 753人 | 736人 | 759人 |
教育用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
1人/台
2人/台
3人/台
4人/台
0.7人/台
0.7人/台
0.7人/台
1.7人/台
2.3人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
教育用PC1台当たりの児童生徒数 | 2.3人/台 | 1.7人/台 | 0.7人/台 | 0.7人/台 | 0.7人/台 |
学習者用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
1人/台
2人/台
3人/台
4人/台
0.8人/台
0.8人/台
0.8人/台
2.7人/台
2.7人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学習者用PC1台当たりの児童生徒数 | 2.7人/台 | 2.7人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 |
普通教室の無線LAN整備率
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0%
30%
60%
90%
120%
100%
100%
100%
85.4%
63.9%
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
普通教室の無線LAN整備率 | 63.9% | 85.4% | 100% | 100% | 100% |
【宜野座村】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ