GIGAスクール構想等に関する【内灘町】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
クロームブック持ち帰りについて
本校では、ギガスクール構想によって整備された1人1台端末(クロームブック)を、授業に積極的に活用して、学習の質の向上を図っているところです。また、クロームブックを持ち帰り、家庭学習にも役立てていただきたいと考えています。
清湖小学校 クロームブック使っています!
今年度からGIGAスクール構想の一環として一人一台パソコンが支給されています。子ども達は興味津々で学習や活動にパソコンを使っています。パソコンでは、写真や動画を撮ったり、ドリル学習ソフトを使ったり、プログラミングソフトで簡単なプログラムに触れたりしています。
栗崎小学校 GIGA SCHOOLへの準備(教職員)
コロナの感染拡大も気になる話題ですが、教育の現場では、ギガスクールの話題もいよいよ身近になってきました。
栗崎小学校 タブレットを使って(5年)
何度かホームページで紹介しているGIGAスクールの話題。
今日は、5年1組でタブレットを使ってクラスの友だちと意見を交流し合う学習の準備をしていました。
GIGAスクール構想実現に向けた町の取り組みについて
GIGAスクール構想実現に向けた町の取り組みについて、内灘町総合教育会議にて話し合われました。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
学校数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学校数 | 9校 | 9校 | 8校 | 9校 | 8校 |
児童生徒数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
児童生徒数 | 2197人 | 2191人 | 2184人 | 2133人 | 2147人 |
教育用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.9人/台
0.8人/台
0.8人/台
0.8人/台
5人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
教育用PC1台当たりの児童生徒数 | 5人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 | 0.9人/台 |
学習者用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
3人/台
6人/台
9人/台
12人/台
1人/台
0.9人/台
0.8人/台
0.8人/台
7.9人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学習者用PC1台当たりの児童生徒数 | 7.9人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 | 0.9人/台 | 1人/台 |
普通教室の無線LAN整備率
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0%
30%
60%
90%
120%
95.9%
92.7%
95.1%
96.1%
13.9%
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
普通教室の無線LAN整備率 | 13.9% | 96.1% | 95.1% | 92.7% | 95.9% |
【内灘町】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ