GIGAスクール構想等に関する【金沢市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
金沢北陵高等学校 研究授業を行いました(工業系列)
よりよい授業を行うために、先生方は常日頃から研究や研修を重ねています。 今回は工業系列2年生の製図の授業における研究授業にお邪魔しました。
金沢西高等学校 総合的な探究の時間:発表会
今日は学校公開日で、2年生が総合的な探究の時間発表を行いました。
加賀市立橋立小学校 5月15日
チョウの幼虫を探しに町に出かけました
畑のお世話しているおばあちゃんにもたくさんお礼を伝えました
石川県立金沢向陽高等学校 2年生発表会準備!探究「金沢学Ⅰ」 2024年2月13日
2年生は来週、探究学習の成果として「金沢学学年発表会」を実施します。
金沢の良さについて再認識するとともに多くの人々に知ってもらいたいという思いで探究活動を行ってきました。今日は、発表会に向けてのリハーサルです。本番のつもりで話してみると手直ししたいところが見つかったり、失敗しないように何度も話す練習したり‥‥。
自分たちが作成したスライドと一生懸命に向き合っていました。本番が楽しみです(^O^)/
ICT教育ニュース Blueberry石川富山新潟の小中学校に動画キャリア教育プログラムを無償提供 2024年1月23日
Blueberryは22日、「令和6年能登半島地震」で被災した石川・富山・新潟の3県の小中学校に、同社の動画キャリア教育プログラム「GIGAプログラム」を無償提供すると発表した。
同教材は、50種類の専門職の講師の話を収録した動画プログラムで、勉強や日々の生活が社会でどう活きるのかなどを学ぶことができる。課外活動が難しい状況でも、多様な社会について知ることができるプログラムで、簡単な質問に答えるとおすすめの職種が表示される「AIおすすめ機能」も搭載。
インターネットに接続可能な環境であれば学校以外でも視聴でき、アプリのインストールなどは不要で、申込みから平均3営業日で利用できる。これまでに10自治体以上、100校以上の学校が導入。
ICTを活用して、GIGAスクールにキャリア教育の視点を組み入れている点や、子どもたちと社会・仕事との接点を作り、自ら考えることを促すことなどが評価され、経産省主催「キャリア教育アワード2021」で最優秀賞・経産大臣賞を受賞した。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【金沢市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ