新潟市】小針小学校 クラブ活動 
本日,今年度最後のクラブ活動が行われました。他の学年の友達も仲良く元気に活動できました。

長岡市】栖吉小学校 5年生 プログラミング出前授業
9月20日(金)に、長岡市の夢づくり教育の一環として、5年生を対象にプログラミング出前教室が開かれました。今回は、Scratchというソフトを活用して、物語を作成。対象物が指示通りに動く様子にうれしそうな5年生。楽しみながら、プログラミングの基礎を学ぶことができました。

新潟市】木戸小学校 ごはんを炊いてみよう(5年生)
家庭科の調理実習で、ごはん作りの学習をしました。米を研いでから、炊飯用の鍋を使って炊きます。硬い米が、ご飯になるまでの様子は、iPadで記録もしていました。 自分たちで作ったご飯は、格別においしいですね。

新潟市】木戸小学校 生活学習意識調査
昨日から、新潟市の小学校で、「生活学習意識調査」が始まりました。子どもたちは、iPadを使って、生活や学習に関するアンケートの回答を行っていました。

南魚沼市】大和中学校 3年社会、理科、英語、3年生らしさが
3年生だなと感じる授業風景でした。 社会は、隣の教室の音が聞こえるほど一人一人が黙々と調べ学習をしています。この集中している姿は2年生と1年生に見せたいくらいです。 理科は、わからないところがあれば電子黒板の所に行って聞いたり、問題を出し合ったりしていました。問題出し合いの雰囲気がこれまたいい。 英語は、クリスマス題材で季節感を感じる授業でした。感想があちこちから聞こえて楽しい授業です。

【新潟県】