防府市】華浦小学校 洗心12月号 学校内の様子
11月末に、「GIGAスクール」の一環として、6年生84名分のipadが届きました。早速、授業の調べ学習などで活用を始めています。他の学年分は後日なので、しばらくは、他学年も共用させたいと思っていますが、将来的には「1人1台」の体制が整うことになります。

下関市】豊浦小学校 タブレットを使って
授業を行った担任は、タブレットを用いて図形を子供たちに見せたり、子供たちの意見が書かれたプリントを撮影し、すぐに画面に映したりしながら授業を進めました。

周南市】GIGAスクール構想の実現に向けた周南市の取組
山口県周南市立須磨小学校のWebサイトにおいて、「GIGAスクール構想の実現に向けた周南市の取組」についてのリーフレットが公開されています

下関市】長成中学校 無線LAN整備中
今、各教室の天井から写真の様な青いケーブルがぶら下がっています。これは政府の(いきなり話が大きくなります)GIGAスクール構想に基づき、各公立学校で急ピッチで進められている無線LANの敷設工事です。

周南市】GIGAスクール構想の実現に向けた周南市の取組
周南市が目指すGIGAスクール構想の実現に向けて、取組の概要等について学校や保護者の皆様へお知らせするリーフレットを作成いたしました。新着情報等を随時お知らせいたしますのでぜひご覧ください。

平生町】広報ひらお 令和2年(2020年)11月号 No.1303
平生中学校でオンライン英会話がスタートしました。生徒は、「スマイル」「ジェスチャー」「アイコンタクト」を忘れずに、1人1台タブレットを使って、フィリピン共和国セブ島の講師との生の英会話に挑戦しました。

下関市】宇賀小学校 5・6年校内研究授業
6年生は全員がタブレットを使って調べながら、発表資料を作成していきました。GIGAスクール構想で、本年度中には全ての児童にタブレットが配付される予定です。それを積極的に活用しながら、子供たちは新しい学びのスタイルを身に付けていくことになります。

宇部市】令和2年9月定例会 結果一覧(案件98)
物品購入の件(GIGAスクール用端末機器一式)

山口県 タブレット1人1台 導入進む県立高
(山口新聞)県教育委員会が進める県立高校生徒の「一人1台端末」の導入に合わせ、防府市中央町の防府商工高校で13日、タブレットを使った授業が報道陣に公開された。

防府市】防府商工高校 タブレット端末を導入
防府商工高校では、初めて生徒たちに端末が配られた。13日、県教育委員会の職員が講師となり、防府商工高校の3年生に講義を行った。

【山口県】